DingDing(ディングディング)埼玉県さいたま市北区に県内唯一カリモク60全揃のカリモク60正規取扱店。
OPEN11:00~19:00 火曜 定休(祝日の場合営業)
懐かしいです、体育館履きですね。 ゴム底です。 学校指定靴として永年にわたり選ばれてきた商品にさらに改良を施し、 屋外用として提案します。 昨年の12月を持ってブランド終了になりました。 店頭にわずかに残るサイズのみです。 ムーンスター60 1969年に子供用のビニールシューズとして発売開始され、 人気を博したベストセラー商品。 PR 何にみえますか?想像力をくすぐるウォールハンガーです。 取り付ける場所も、掛けるものもすべてが作品のようです。 ウォールハンガー RIN 天然木積層合板/スチール W28×D4×H27 2940円 アンブレラスタンド 1,995円 (白、黒) アンブレラスタンド ツーブレラ 1,800円 W11×D11×H30 W13c×D6.5×H19 『HASAMI』とは 長崎県波佐見町(はさみちょう)から発信する波佐見焼(はさみやき)の 陶磁器ブランドです。 波佐見は長い間、有田の下請け産地であったため、 その名はあまり知られていません。 『HASAMI』は産地としての誇りを胸に、“道具”としての陶磁器を作ります。 使われるためにあり、よく使い込まれ、そして使い古される。 言葉にはできない不思議な力をもった、愛される“道具”を作りたいのです。 ・・・そんなコンセプトのもとに作られている『HASAMI』 シンプルで実用的な、飽きのこないデザインはとても使いやすい。 しかも丈夫。 豊富なカラーバリエーションも魅力のひとつ。 8月15日(月)より店頭に並びますのでどうぞお楽しみにっ! 直接手にとって『HASAMI』を感じてみてください。 ちなみに『HASAMI』のロゴマークは「波佐見」と道具の「ハサミ」の掛けことばから、 窯元で使用している「釉薬(ゆうやく)かけハサミ」をモチーフにしているそうです。 なんともおしゃれです。 *************************************************************** カリモク60(ロクマル)取扱店 60VISION(ロクマルビジョン)取扱店 Ding Ding(ディングディング) 住所:埼玉県さいたま市北区東大成町2‐74‐1 電話番号:048‐652‐0962 営業時間:平日は11:00~21:00 土日祝日は10:00~21:00 定休日:不定休 ホームページ http://www.dingding.jp/ お問合せはこちら↓ Info.dingding@gmail.com |
ONLINE SHOP
さいたま市北区にあるインテリアと雑貨のお店です。
カリモク60だけでなく、相性の良い家具や、 雑貨・ラグ・照明などもセレクトで置いています。 カリモク60全アイテム展示しておりますので、 実際に座ったり、並び替えたりしながらお選びいただけます。
GALLERY
ブログ内検索
CATEGORY
最新記事
(08/16)
(08/08)
(07/31)
(07/26)
(07/07)
(06/30)
(06/07)
(06/01)
(05/02)
(04/29)
月別
店舗情報
大きな地図で見る Ding Ding さいたま市北区東大成町2-74-1 1F TEL/FAX 048-652-0962 OPEN 11:00~19:00 火曜定休 http://www.dingding.jp/ |